ホーム > NEWS > ファッションのお仕事、ココが知りたい!

ファッションのお仕事、ココが知りたい!

11月22日(火)アパレル5社、リテール4社の先輩から貴重なお話を聞きました。

今回もCFCホールで、オープンスペースでの開催でした。

 

<第1部>

パネルディスカッション形式。壇上から後輩達に向けて熱いトーク

 

 

<第2部>

2024就活生が、各コーナーの先輩の前に移動し、お話を聞いて回ります。

少人数で質問もしやすく、リアルなお仕事を知ることができました。

 

職種や企業ごとで違いを発見。

学校でしっかり学んでおくべき教科や、授業以外で身に着けておくべきことなどアドバイスが。

 

ニット、カットソーのデザイナー

週一で東京出張して得意先との打合わせ。

産業学科で学んだ企画プレゼン力が役に立っています。

 

子供服のデザイナー

沢山のサンプルを使って、子供服ならではのデザインについて語ってくれました。

 

レディースパタンナー

自身がパターンを担当した製品を紹介。

学校と企業との違い、会社に導入された3DCADのお話など熱いトーク‼

 

企画~生産、メンズ~レディースと幅広く仕事をするメリット、デメリットを紹介。

先輩の仕事量にビックリ‼

 

企画営業

素材メーカーでスタートしたブランドを担当。

個性的なお洋服(オリジナル素材)で登上。

すべて初めて、すべて体当たりの働き方に質問ラッシュ‼

 

 

リテール(販売)の先輩

おしゃれでお話が上手。さすが接客業です。素材の知識とコミュニケーション能力が必要とのコメントが全員から。

 

プレス

東京からお越しの先輩。

名古屋市内の販売員から東京本社のプレスへ。

ブランドのSNSやインスタを担当。

サイトやパンフ制作のための撮影の様子を映像で紹介。

商品、モデル、場所~完成まですべてにタッチ。

すごく興味津々の仕事でした。

 

ショップ店長

販売以外に担当するお仕事ややりがいを聞きました。

スタッフ全員で予算を達成した時が最高にうれしい‼

 

郊外の大型店に勤務

接客販売以上に重要なお仕事はVMD(ビジュアルマーチャンダイジング)とSNSのファンづくり。

対面販売ではなく、お店づくりとネットを利用した販売もありなんだ‼と思いました。

勿論先輩のインスタを「いいね!」

 

横浜からお越しの先輩

名古屋のショップから期間限定で横浜へ。

とってもオシャレ☆

パンフレットを使ってキャリアプランを紹介。

色々できそうな会社です。

 

 

先輩たちからのアドバイスを今後の学校生活や就職活動に活かしてくださいね。

 

又、卒業生の方々には各方面からお越しいただき、有難うございました。

皆様の更なるご活躍を心から応援しています。

  • アクセス
  • 入試・学費
  • banner
  • オープンキャンパス
  • summer
  • spring
  • オンライン個別相談
  • banner
  • ファッションコンテスト入賞作品紹介
  • CFC Design Lab Student Works
  • WEB版入学パンフレット
  • WEB版募集要項
  • 資料請求
  •   
  • ベスト進学

ページトップへ

Copyright (C) Chubu Fashion College All rights reserved.