アパレルパターンコース2年が3グループに分かれて有名デザイナーの過去の服の研究(パターンと縫製)を行いました。
完成した服をパターンコース2年の学生が着装し、ショップスタイリストコースがヘアメイクと写真撮影をしました。
製作した作品の時代のヘアー、メイクに今の感覚をプラスして!!
さあ!着替えが終わり撮影!!モデルになりきりポーズ♡
パネル展示
カフェテリアにパネル形式で成果を発表しました。
デザイナーやビンテージ作品の紹介から始まり、1/2サイズのパターンや学生モデルの着装写真などなど、それぞれの思いや反省などのコメントも入れました。他の学生に伝わるかなぁ・・・
1951年のディオール アンサンブル
ジャケットの袖付が複雑で何度もチャレンジしました(*^_^*)
1951年のバレンシアガ ベビードールドレス
予想以上に生地分量を使いました(>_<)
1992年のサンローラン S/Sコレクション作品
袖のシルエット出しに悪戦苦闘(T_T)
有名なデザイナー達のような美しいシルエットを出すため、何度も素材やパターン、縫製仕様を変更し、やっとの思いで仕上げました。
ですが実際に着用したら当時の写真とは・・・かけ離れてしまいました。
「人が着ていかに美しく見えるかが大切!!」
ということを改めて感じました。
次は有名デザイナー達のようなシルエットに少しでも近づけられるようこれからもパターンの勉強に励みます!!