2月2日(月)CFCファッションコンテスト2015の総評セミナーが行われました。
初めに当日審査をして頂いた5名の審査員の先生方から、学生たちに向けてのコメントをいただきました。
全体として、審査員の方々からはポートフォリオの表現・作り方を今少し工夫しては…とお話があり、
また来年に向けて新たな目標ができました。
ナカ アキラ氏 (ファッションデザイナー)
兼巻 豪氏 (ファッションビジネスコーディネーター)
坂部 三樹郎氏 (ファッションデザイナー)
都築 千佳氏 (WWDジャパン、WWDビューティー編集長)
廣川 玉枝氏 (ファッションデザイナー)
その後、9月のデザイン画審査、そして当日審査をしていただいたナカアキラ氏から、
各クラスの企画作品や気になった個人作品について、総評をいただきました。
「今年も1年生の頑張りがショーを盛り上げた。」との高い評価。
高得点の賞については、「時代の旬を、つまりトレンドをどう受け止めてオリジナルとして発表できたかが、
とても重要。」とのコメント。
また、「作品だけでなく、音楽・照明・モデルウォーキング、といった総合プロデュース力も今の時代は大切で
企画作品ではこのポイントが最終結果に大きく影響した。」とのコメントもいただきました。
お忙しい中、貴重なお話を頂きありがとうございました。
プロとして成功するために何が必要か、学生の間に何をやるべきか、といった先生のアドバイスに
答えられるよう頑張っていきます。
セミナー後には創立60周年の記念にお菓子も配られ、お祝いムードでセミナーは終了しました。