11月6日(火)1年生の西洋服装史の授業の一環として、
学校に保管しているヴィンテージ作品について校長先生に
レクチャーして頂きました。
まずは1920年代に大流行したリトルブラックドレス
ひょっとしたらシャネルの作品かも・・・と聞いてビックリ!!
一番人気なのは1950年代のクチュールドレス
1つ1つのビーズ刺繍にオートクチュールのこだわりを感じます。
こちらはティエリーミュグレーの80年代のパワースーツ。
WWDの通算2000号記念・記念特大号に載っていたミュグレーの巨大な肩幅を見て興味津々!
トムフォード時代のグッチのワンピース。
切りっぱなしのグログランリボンが、たくさんついています。
レクチャー終了後は気に入った作品をスマホで撮影したり、
刺繍や縫製の仕方など間近で見たりと、あっという間の授業でした。
「教科書で写真を見たことがあるけど、やっぱり本物は違う!」と、
学生達にもいい刺激になりました。
今後のCFC FASHION CONTEST 2018の作品製作に向け、
今回のレクチャーを参考にして下さいね!