11月8日(木)、9日(金)とファッション流通学科2年生が東京へ研修に行ってきました!
今回の目的は公益財団法人パル井上財団主催の「PAL FOUNDATION CUP(ロールプレイングコンテスト)」の応援と見学、
ディスプレイを中心としたショップリサーチです。
どうしよう!行きたいところがいっぱい♪
★一日目
一日目は銀座・表参道・青山を中心にショップディスプレイのリサーチをしました。
GINZA SONY PARK「THE CONVENI」
世界中のファッション関係者が「キング・オブ・ストリート」と呼ぶ藤原ヒロシの手がける
コンビニ「THE CONVENI」。
店内はその名の通りコンビニになっており、Tシャツ、トートバッグ等が缶の中に入っていたり、
靴下が牛乳パックの中に入って冷蔵庫の中に並んでいました!
エルメス/コーチ
シャネル/フォクシー
ドーバーストリートマーケット ギンザ
コム・デ・ギャルソンの川久保玲ディレクションのコンセプトストア。
なんと店内に象のディスプレイが!!
バーニーズニューヨーク
操り人形がザ・バーニーズ(ビートルズのパロディ)とジャズバンドのライブ演奏♪
モンクレール/ スーパーAマーケット
ラルフローレン
ブランド誕生50周年のディスプレイで、
マネキンの顔がテディベアになっていて可愛い♡
MM6/フェンディ
WISM
Windowsのデスクトップのような外観になっていてとってもユニークでした☆
★二日目は「PAL FOUNDATION CUP(ロールプレイングコンテスト)」の応援と見学をしに、
渋谷シダックスカルチャーホールへ行きました。
「PAL FOUNDATION CUP」とは・・・
公益財団法人パル井上財団が主催するファッションビジネスを専攻する学生を対象とした、
接客技術・知識を競うロールプレイングコンテスト。
ファッションビジネスや流通、マーケティングを専攻する学生が
専門分野をもって勉強してきた成果を発表する場として設けられ、
将来的にファッションプロデューサーなどのリーダーとして
新たなファッションビジネスを構築できる人材の育成を目標しています。
東日本・西日本合わせて 17校の学校がエントリーし、
東日本で開催された最終コンテストに出場した当校のファッションビジネスマネジメントコース3年の「稲葉 彩乃さん」を応援と、
各学校の代表者のロープレの様子を見学しました。
とても刺激的な2日間でしたね!
今回の研修の成果が今後のディスプレイや校内のロープレコンテスト、
そして社会人になってプロとして働く際に発揮してくださいね!!