ホーム > NEWS > 1泊2日2年生産地研修旅行!

1泊2日2年生産地研修旅行!

今年も10月10日(木)、11日(金)と北陸産地へ研修に行ってきました!
ファッションビジネスマネジメントコース、アパレルデザインコース、
アパレルパターンコース、ショップスタイリストコースが2台のバスに分かれ、
日本を代表する繊維メーカーと縫製工場、金沢21世紀美術館を訪ねる研修旅行でした。

 

〇金沢21世紀美術館

 

 

 

21世紀美術館といえばあの有名な「スイミング・プール」!ですが・・・
残念ながらこの日は美術館の都合でプールの地下部分には入れず(;_;)
それでも、観て、聴いて、触って、体感できる現代アートに大満足!
写真もいっぱい撮ったよ♪

 

 

〇ケイテー・テクシーノ㈱

 

 

 

 

福井県でガンバル素材メーカー。糸・織・編の工場があります。
今回私たちは糸と織の工場をバスで移動しての見学。
教科書ではわからなかったスゴ技を見ました。
ピカピカのすごく細い糸が、最後の白い反物になるまで長~い旅に出ます。
1年生で見学したトヨタミュージアムの織機がリアルに生産している現場は感動モノです。

 

 

〇小松マテーレ㈱

 

 

 

 

「匠の技」と「鮮やかな感性」が生んだ”KOMATSUブランド”を掲げ、
最先端の技術をもつ素材加工メーカーへ訪問しました。
2020年開催の東京オリンピックスタジアムの建築家・隈 研吾氏デザインの
ファブリックラボラトリーを見学。
ウエーブの美しい外観はデザイン性を考慮した耐震補強のカボコーマと呼ばれるものが使用されています。
館内では繊維の歴史や、会社の歴史、1階のプレゼンテーションルームなど4階建の建物を順番に見学しました。
見て、触って、実験して・・・
新しい生活環境を提案するディスプレイは、デザインのこれからを感じ、とても刺激的でした。

 

 

 

〇ヤギファッション(㈱ヤギコーポレーションの関連会社)

 

 

金沢にあるTSSトヨタ生産方式認定第1号の縫製工場です。
ジャストインタイム、欲しい時に欲しいだけ、
1着のジャケットが立ちミシンの縫製ラインであっという間に仕上がります。
工場内はゴミひとつ落ちてません!
私たちの教室もきれいにします!

 

 

夜は片山津温泉へ!大宴会場での食事やカラオケ♪
皆で過ごすいつもと違った夜にドキドキワクワク!

 

 

 

とても充実した2日間!
お世話になった企業の皆様ありがとうございました。
今後の作品作りや将来のお仕事に活かしていきたいと思います。

  • アクセス
  • 入試・学費
  • banner
  • オープンキャンパス
  • summer
  • spring
  • オンライン個別相談
  • banner
  • ファッションコンテスト入賞作品紹介
  • CFC Design Lab Student Works
  • WEB版入学パンフレット
  • WEB版募集要項
  • 資料請求
  •   
  • ベスト進学

ページトップへ

Copyright (C) Chubu Fashion College All rights reserved.